季節労働者の通年雇用勤務の実現を支援するイベント
(セミナーや技能講習など)
建設機械運転技能講習/安全衛生教育・特別教育
※安全衛生教育・特別教育は予算超過のため終了しました。
【期 間】令和3年6月 1日~令和4年3月の最終講習日まで
【場 所】コマツ教習所㈱北海道センタ(北広島市大曲工業団地1-6)
【講習料】 無料(但し技能講習を修了することが条件)
【種 目】 ① 車両系建設機械(整地・運搬・掘削)運転技能講習
建設作業主任者技能講習
【期 間】 令和3年6月 1日~令和4年3月の最終講習日まで
【場 所】 キャタピラー教習所㈱北海道研修センター
【講習料】 無料(但し技能講習を修了することが条件)
【種 目】 ① 地山土止支保工作業主任者講習
※2 研修機関所定の申込書の事業主による経歴証明欄(現勤務先・過去
ドローン操縦技能講習(基礎・応用コース)
+(プラス)ドローン活用セミナー
① 季節労働者向けドローン応用トレーニング(終了しました)
【日 時】 令和3年10月22日(金)9:30~15:45
【場 所】 福住屋内運動広場・恵庭漁川河川敷球場
【定 員】 ①~➁とも8名
【講習料】 ①~➁~③とも無料
➁ 季節労働者向けドローン基礎トレーニング(終了しました)
【日 時】 令和4年 3月 4日(金)10:00~16:00
【定 員】 8名
【場 所】恵庭市民会館2階視聴覚室 ・福住屋内運動広場
③ 季節労働者向けドローン活用セミナー
【日 時】 令和4年 3月 3日(木)13:30~15:30
【場 所】 恵庭市民会館2階視聴覚室(終了しました)
【定 員】 10名
ボイラー関連講習
一般社団法人日本ボイラ協会北海道支部
① ボイラー技士実技講習
【日 時】 令和3年7月 1日~令和4年3月の最終講習まで
【場 所】 ❶デ・アウネさっぽろ(札幌市東区北6条東5丁目1-7)
❷札幌サンプラザ(札幌市北区)
【講習料】 講習を修了すれば無料
➁ 2級ボイラー技士試験直前講習〈終了しました〉
【日 時】 令和4年1月28日(金)
【場 所】 ❶デ・アウネさっぽろ(札幌市東区北6条東5丁目1-7)
【講習料】 講習を修了すれば無料
危険物取扱者乙種四類試験準備講習〈終了しました〉
一般社団法人北海道危険物安全協会連合会
【日 時】 令和3年 7月 1日~令和4年 3月の最終講習まで
※ 令和4年2月26日に千歳市内で実施されます(2日間講習)
【場 所】 北農健保会館(札幌市中央区北4条西7丁目)
【講習料】 講習を修了すれば無料
介護関連技能講習
① 介護職員初任者研修〈終了しました〉
【期 間】 令和3年11月 1日~令和4年 3月の最終講習まで
(講習日程が決定しましたら再更新をします)
※ 講習は主にリモートでの受講となります
➁ 全身性障害者移動介護従業者講習〈終了しました〉
【期 間】 令和3年11月 1日~令和4年 3月の最終講習まで
(講習日程が決定しましたら再更新をします)
【委託先】 ①~②とも日本福祉アカデミー札幌校
【場 所】 ① 自宅等(オンラインの環境設定をお願いします)
➁ 日本福祉アカデミー札幌校
(札幌市北区北40条西4丁目2−7札幌N40ビル)
【講習料】 ①~➁とも講習を修了すれば無料
技能講習を修了すると資格が与えられます
・
③ 福祉有償運送運転者講習〈終了しました〉
【実施日】 ① 令和3年12月10日(金)9:00~17:00
② 令和4年 2月 4日(金)9:00~17:00(中止)
③ 令和4年 3月11日(金)9:00~17:00
【委託先】 NPO法人さっぽろ福祉支援ネットあいなび予定
(札幌市南区南32条西10丁目2-3)
【場 所】 北海道青少年会館コンパス
(札幌市南区真駒内柏丘7丁目8−番1号)
【講習料】 講習を修了すれば無料
技能講習を修了すると資格が与えられます
ギフトラッピング講習(2日間講習)
【日 時】 ① 令和4年 1月24日(月)~25日(火)〈終了しました〉
1日目/ 9:30~11:45
2日目/ 9:00~12:15
➁ 令和4年 2月14日(月)~15日(火)〈終了しました〉
1日目/ 9:30~12:35
2日目/ 9:00~11:30
【定 員】 ①~➁とも15名
【費 用】 無料
【場 所】 恵庭市民会館(1/24:大会議室・2/14:中会議室)
【内 容】 内容が変更する場合もあります
① 贈答のマナーについて
② 合わせ包み(キャラメル包み)・基本の蝶結び
(横一文字がけ、縦一文字がけ、裏表ある蝶結び)
③ 合わせ包み(薄い箱)
④ 縦一文字斜がけ・ふろしき包み・十字がけリボン
⑤ 斜め包み(小箱)・斜めがけリボン
⑥ 斜め包み・外のし・プチギフト
➆ ボトルラッピング(オーナメント作成)・スイーツラッピング
季節労働者向け年金の基礎知識セミナー〈終了しました〉
【日 時】 令和4年1月24日(月)13:00~14:40
【場 所】 恵庭市民会館
【定 員】 15名
【費 用】 無料
【テーマ】 年金制度を知って安心な老後を設計
【内 容】 ① 年金の仕組み
➁ 厚生年金保険の適用拡大
③ モデルケースで学ぶ年金受け取り
④ 年金額を増やす(繰り下げ、高齢任意加入など)
⑤ 働いたときの年金調整(在職老齢年金)
⑥ 雇用保険からのいろいろ
⑦ 老後に向けたライフ&マネープラン
⑧ 個別相談
【講 師】 プランDO 代表 ファイナンシャルプランナー 須藤 臣 氏

医療・介護・福祉事業合同企業就職説明会
(新型コロナウイルス感染症拡大のため中止になりました)
履歴書不要、事前予約不要、入退室自由、入場料無料
介護や福祉、医療に特化した就職説明会
季節労働者の医療機関や介護・福祉サービス事業所への転職を支援します
【日 時】 令和4年 2月 5日(土)9:30~12:30
【場 所】 恵庭市民会館 2階中・大会議室
【企業数】 医療機関、介護・福祉サービス事業14社
季節労働者向け2級土木施工管理技士講習〈終了しました〉
【日 時】令和4年 3月 9日(水)~11日(金)9:30~16:30
【回 数】3回講習(延べ18時間)
【場 所】恵庭市民会館(中会議室・視聴覚室)
【定 員】10名
(定員に満たない場合は常用従業員の参加も可能。但し教材費は自己負担)
【講習料】無料
【内 容】都合により内容が変わることもあります
① 第1日 ❶ 受験ガイダンス ❷ 土工1 ❸ 土工2
❹ コンクリートエ1
➁ 第2日 ❶ コンクリートエ2 ❷ 専門土木 ❸ 施工管理法I
③ 第3日 ❶ 施工管理法2 ❷ 工程計画2 ❸ 関連法規1
❹ 安全管理1 ❺ 関連法規2
④ まとめ
⑤ 個別相談( 希望者のみ)
※ 受験問題の傾向や対策などたくさんの情報を得ることができます。